Kindle Unlimited おすすめ絵本10選

おすすめ本

こんにちは、いちごです。
私は毎日夜寝る前に、子供に本の読み聞かせをしています。
1日1〜2冊、365日。年間で350冊以上は必ず読了します。

そんな我が家ですので、読み聞かせの本を確保する事は簡単ではありません。
特に本屋で子供に好きな本を選ばせれば、あっという間にお金が底をつきます。

そこで利用しているのは、もちろん図書館。
私の住んでいる町の図書館は、1人10冊を2週間まで借りられます。
2週に一度息子と図書館に行き、私のカードと息子のカードを使い合計20冊の好きな絵本を借りてきます。

図書館ですので、もちろん費用はタダ。
新刊の読みたい本があれば、取り寄せしてくださるシステムもあり、かなりお世話になっています。

もう一つおすすめなのが、Amazonの Kindle Unlimited
これはAmazonが提供する電子書籍の読み放題サービスです。

料金は、月額980円(税込)で利用でき、初回は30日間の無料お試し期間があります。

このサービスを私はフルに活用しています。
子供の絵本だけでなく、自分が読むレシピ本や雑誌、ビジネス書など様々な分野の電子書籍がありますので、好きな本を携帯で選び、好きな時間に携帯で読む。

読書というとかなりハードルが高く感じられる方も、隙間時間に携帯でササッと開くことが出来るので、とてもおすすめです!

月額980円は絵本でいうと約2冊分でしょうか。
そんな金額で、毎月200万冊以上の本が読み放題なのですから、間違いなくお得と言っていいでしょう。

そんな Kindle Unlimitedの中から、実際我が家で何度も読み聞かせをして、息子がとても気に入った絵本を10冊ご紹介したいと思います。

でこぼこホットケーキ

優しいイラストとほっこりするストーリーで何度も何度も息子と一緒に読みました。

ホットケーキを仲間に分けてあげるハリネズミさん。おばあさんのためにケーキの飾り付けをする仲間たち。読んだ後は優しい気持ちになれますよ。

ひらがなとカタカナの読む練習にも役立つ絵本です。

とうこちゃんのやだやだやだ

この本は、イヤイヤ期の子に特に読んでほしい!我が家の息子にもイヤイヤ期の時に読んで聞かせたら、照れ臭そうに「僕とおんなじ。」と笑っていました。子育て中の家庭なら、あるあるの事ばかりで思わずクスっと笑ってしまいます。この本も30回くらいは繰り返し読んだ記憶があります。

 

ブラウン博士がカブトムシ男になっちゃった

このブラウン博士シリーズはうちの息子の大のお気に入り。この絵や現実と少し離れた世界観が、男の子の好奇心をくすぐるのでしょうか。五歳くらいの子から楽しめると思います。定期的に何度も読んでとせがまれるシリーズです。

 

アニーのちいさなかばん

女の子が好きそうなお話しですが、息子もお気に入りです。とにかく絵が素敵なんですよね。本を読むというよりも、絵を何度も見たがっていました。ひらがな、カタカナ、漢字も程よく入っていますので、年長さんくらいから一緒に読んであげると勉強にもなると思います。

なっとうぼうや

これは、ひらがなが読めるようになった4歳ごろから何度も読みました。気に入って自分でも開いて字を目で追っていましたので、息子はほぼ暗記してしまったと思います。大好きななっとうが主役のお話し。絵柄も可愛くてお気に入りです。

 

おばけのばあ

大人気せなけいこさんの本も読み放題で読むことができます!これは2歳頃のお子さんにおすすめです!この本を使って「いないいないばあ!」と言いながら楽しく読み聞かせをしてあげると、キャッキャっと声を上げて喜んでいた記憶があります。言わずもがな、絵柄は素敵です⭐︎

 

どうぶつえんのあしあと

動物の足あとの形が描かれているので、息子は楽しそうに何度も眺めていました。男の子ってこういうのが好きなんでしょうかね。動物園に行く前の日は、「あの足あとの本読んで。」と思い出したように何度か言われました笑。こういう本が好きな子は図鑑とかも好きかもしれないですね。

 

なぞなぞ

なぞなぞ系の本もたくさんあります!我が家は来年一年生なのでこれをアプリに入れています。外食時や長い時間車で移動する時などは息子となぞなぞで遊んだりするので、このシリーズ本はとても重宝しています。

 

頭のいい子を育てる日本のおはなし

保育士をしていると痛感するのが、今の子は日本昔ばなしをほとんど知りません。桃太郎、かぐや姫、浦島太郎と言った名前は知っているけれど、内容をきちんと言える子はいない。それは本を読んでもらっていない証拠です。伝統的な昔ばなしも是非とも読んであげてほしいのです。

 

おりがみ百科

読み聞かせ本ではありませんが、こちらもおすすめしたい!

特に小学校前の子供には手先を使う遊びが大事です。折り紙は手先を使い、なおかつ程よく力加減が必要な作業ですので、頭と身体とどちらも使い頭の良い子が育ちます。是非おうち遊びに取り入れてみてください。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました